バフ

コラムバフ用語集

バフとは?

**バフ(Buff)**とは、シャドウバース ワールズビヨンド(以下、シャドバWB)において、フォロワーやリーダーのステータスや能力を一時的または永続的に強化する効果のことを指します。

バフを活用することで、フォロワーの攻撃力・体力を増加させたり、特定の能力を付与して戦略的なプレイが可能になります。バフを適切に使うことで、盤面の強化や試合の流れを有利に進めることができます。

バフの基本仕様

① バフの種類

バフはさまざまな形で適用され、主に以下の種類に分類されます。

バフの種類説明
ステータス強化フォロワーの攻撃力や体力を増やす
能力付与フォロワーに「疾走」「守護」などのキーワード能力を与える
コスト軽減手札やデッキ内のカードのコストを下げる
リーダー付与自分のリーダーに特定の効果を付与する

② バフの適用範囲

バフが適用される対象もさまざまです。

バフの主な種類と効果

① ステータス強化バフ

フォロワー攻撃力や体力を増加させるバフのこと。

例:


② 能力付与バフ

フォロワー追加の能力を与えるバフ

例:


③ コスト軽減バフ

手札やデッキ内のカードのコストを下げるバフ

  • 手札バフ → すでに手札にあるカードのコストを下げる
  • デッキバフ → デッキ内の特定のカードのコストを下げる

例:

  • 「手札のフォロワーすべてのコスト-1」
  • 「デッキ内の特定のカードのコストを-2」

④ リーダーバフ

リーダー自身に効果を与えるバフ

  • ダメージ軽減
  • 永続効果の付与

例:

  • 「このバトル中、自分のリーダーの受けるダメージ-1」
  • 「リーダーに【自分のターン開始時、カードを1枚引く】を付与」

バフの活用戦略

① バフで強力な盤面を作る

バフを使ってフォロワーを強化することで、盤面の主導権を握りやすくなります

例:

  • **「攻撃力バフ+疾走付与」**で一気にダメージを狙う
  • **「体力バフ+守護付与」**で耐久力を上げる

② シナジーを活かしたバフ戦略

バフを活かすためには、バフと相性の良いカードを組み合わせることが重要です。

① 疾走フォロワーとバフ

② 守護フォロワーとバフ

③ 盤面全体バフ


③ 相手のバフを無効化する対策

相手のバフを封じることで、不利な状況を回避することも重要です。

① バフを解除する

② バフを無効化するカードを使う

  • バフを受け付けない効果を持つカードを採用する。
  • 例:「このフォロワーは相手の能力による影響を受けない」

③ 除去カードで対応


まとめ

バフは、シャドバWBにおいてフォロワーやリーダーを強化する重要な能力です。

  • ステータス強化(攻撃力・体力を上げる)
  • 能力付与疾走守護などを付与)
  • コスト軽減(手札・デッキのカードのコストを下げる)
  • リーダーバフ(リーダーに永続効果を与える)

バフを活かしたプレイを意識し、戦略的にフォロワーを強化することで試合を有利に進めることが可能です!

コメント

タイトルとURLをコピーしました