【シャドバビヨンド】ストレイビーストマン

エルフベーシック

このページはシャドウバースワールズビヨンド非公式wikiの「ストレイビーストマン」のページです。
能力詳細から考察まで詳しく攻略情報を解説しています。


ストレイビーストマン

クラス: エルフ
タイプ:
レアリティ: ブロンズレア

🎨 イラストレーター: 風篠
🎙 CV: 吉永拓斗
📦 収録パック: ベーシック

コスト2
攻撃力2
体力2


能力詳細

ファンファーレ
自分の【コンボ】を+1する。


考察

📝 コンボ加速用フォロワー…だが評価は厳しめ

  • このカードの目的はただ1つ:コンボカウントを+1すること」
     → コンボ3、コンボ5といった条件を1手で緩和できる。
  • しかし、そのために2コスト2/2+ファンファーレ1回のみのカードを使うのはやや非効率。
  • 特に現環境では1コストのフェアリー生成や0コストスペルの方が効率的にコンボを稼げるため、優先度は低め

💭 「これ使うぐらいなら1コストのカード2枚使った方が良くない?」という疑問はもっともで、実際その通り。

  • 1コスト2枚プレイすればコンボは2カウント進むため、リターンが1.5倍以上違うケースも多い
  • さらに2コスト枠は激戦区のため、わざわざこれにスロットを割くかと言われると微妙

📌 使うとしたら?

  • コンボ4~5を無理なく伸ばしたいターンで、**手札に1コスが無いときの“最低限の調整役”**として。
  • ただしその役割にデッキ内1枚分を使う価値があるかは疑問
  • リーダー付与やコンボ連動系フォロワーが非常に多い環境であれば再評価されるかも。

まとめ

  • ストレイビーストマン」は手軽にコンボを伸ばすための補助カードだが、他のカードで代用が効くケースが多い
  • 現状の評価としては、採用は見送りor1枚ピン挿しレベルが妥当。
  • 環境次第では再評価される可能性もあるが、現時点では優先度は低い

コメント

タイトルとURLをコピーしました