【シャドバビヨンド】繚乱の庭

エルフベーシック

このページはシャドウバースワールズビヨンド非公式wikiの「繚乱の庭」のページです。
能力詳細から考察まで詳しく攻略情報を解説しています。


新カード情報:繚乱の庭

クラス: エルフ
タイプ:
レアリティ: ブロンズレア

🎨 イラストレーター:
🎙 CV:
📦 収録パック: ベーシック

コスト2
アミュレット


能力詳細

ファンファーレ
『フェアリー』1枚を自分の手札に加える。

カウントダウン 2】
自分の妖精・フォロワーが場に出たとき、
相手の場のフォロワーからランダム1体に1ダメージ


考察

📝 テンポ確保と手札補充を両立する、コスパ優秀なアミュレット

  • ファンファーレ】で手札補充(フェアリー)アミュレット設置という、1枚で2役のカード。
  • 「妖精フォロワーが場に出るたび1点ランダムダメージ」なので、2回分の展開で2点まで狙える
     → 特に突進フェアリーとの組み合わせで、盤面処理が非常に柔軟になるのが強み。

🔥 プレイ評価:

💡 3ターン目にフェアリーを2枚プレイすれば、相手の2/2フォロワー除去可能!
しかもフェアリーは突進持ちのため、見た目よりテンポロスが少ないのが重要。

  • フェアリー×2+ランダム1点×2=最大2点(うち2点は任意) → 1枚で2/2フォロワー除去できる計算
  • 除去後も盤面に1/1が残る可能性あり、次のターン以降の展開にもつながる。
  • フェアリーを主体とした構築(アマツ・コンボエルフなど)と相性が良い。

📌 注意点:

  • ランダム対象のため、盤面に複数体いると狙った除去ができない可能性もある。
  • カウントダウン2のため、設置してすぐには爆発力が出ない(中盤用)。
  • デッキ構築上、妖精シナジーがないと効果が活かしきれない

まとめ

  • 繚乱の庭」は、1枚でドロー+除去+展開支援ができる優良ブロンズアミュレット
  • コンボエルフやフェアリー展開軸におけるテンポ補助&盤面処理のキーパーツとして採用価値高。
  • フェアリーの突進と合わせて盤面処理に使えるかが、実力発揮のカギ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました