【シャドバビヨンド】ミッドレンジロイヤル解説【伝説の幕開け環境】

デッキ解説ロイヤルデッキ第一弾カードパック「伝説の幕開け」

ミッドレンジロイヤル解説【伝説の幕開け環境】

このページはシャドウバースワールズビヨンド非公式wikiの「ミッドレンジロイヤル」のページです。
第一弾カードパック「伝説の幕開け」環境における、盤面で押し切るスタンダードなロイヤル構築を解説します。


🃏 デッキリスト

フォロワー:37枚 / スペル:3枚 / アミュレット:0枚

マリガン


🧠 デッキコンセプト


検討枠 無課金、微課金、代替枠


🔑 キーカード解説

カード名解説
利剣のクイックブレーダー疾走1点でテンポを取りにいける1コストの優秀フォロワー
王家の御2/1/2で取るとナイトが出てくるから取られにくい。
卓越のルミナスメイジ中盤出すだけで4面展開
栄光の騎士・アマリア6/6+3/2守護x4 処理にも展開にも使える
レヴィオンアックス・ジェノ一方的に盤面を破壊し、更に3面展開

📈 試合展開の流れ

  • 序盤(1~3ターン)
    《クイックブレーダー》《王家の御者》《愛の戦士・イアン》でテンポよく盤面を展開
  • 中盤(4~6ターン)
    王断天宮・スタチウム》《卓越のルミナスメイジ》《煌刃の銃士・アマリア》などで強力な盤面を形成
  • 終盤(7~8ターン)
    《レヴィオンアックス・ジェノ》で処理しつつ展開
    白銀の騎士団長・エミリア+卓越のルミナスメイジ 超進化バリア盤面で制圧。
  • フィニッシュ
    レヴィオンの迅雷・アルベール超進化2回攻撃12点

🪄 構築のポイント

🏆 総評

「伝説の幕開け」環境では、アグロミッドレンジですべてのターンでテンポよく盤面展開を行い、常にプレッシャーを掛け続けるバランス型のロイヤルデッキ
環境の様子を見ながら、1コストを増やしてアグロムーブを強くしたり、ケンタウロスの騎士入れて疾走を増やしたり、あまりにも後ろ向きな環境の場合はサタンを入れたコントロールロイヤルを検討したい。


💬 コメントで皆さんの構築や改良案もぜひ教えてください!

コメント

タイトルとURLをコピーしました