勇壮の堕天使・オリヴィエ

2枚引くPP回復コスト7ニュートラルファンファーレフォロワーみけほしレジェンド体力4先行体験会坂本真綾攻撃力4第一弾カードパック「伝説の幕開け」超進化時

このページはシャドウバースワールズビヨンド非公式wikiの勇壮の堕天使・オリヴィエのページです。

勇壮の堕天使・オリヴィエ

クラス: ニュートラル
タイプ:
レアリティ: レジェンド

コスト7
攻撃力4
体力4


収録情報

🎨 イラストレーター: みけぼし
🎙 CV: 坂本真綾
📦 収録パック: 先行体験会 第一弾カードパック「伝説の幕開け」

※カード能力は開発中のものです。


能力詳細

ファンファーレ 自分のデッキから2枚を引く。自分のリーダーを2回復。自分のPPを2回復。

超進化時 自分の場の他の進化前のフォロワー1体を選ぶ。それは超進化する。


考察

📝 カードの特徴や戦略ポイントを記載

  • カードを2枚ドローし、リーダー回復とPP回復を同時に行えるため、盤面展開だけでなくリソース補充も優秀。
  • 超進化能力を持ち、進化を活用するデッキとの相性が良い。
  • コスト7と重めだが、PP回復能力により即座に追加行動が可能。

エクストラPPのシナジー

ワールズビヨンドでは、エクストラPP という新たなルールが導入され、後攻6ターン目には7コストのオリヴィエをプレイすることが可能 になりました。

また、このカードには リーダー2回復と2ドロー というリソース回復効果があるため、プレイ時には手札枚数を維持しつつ低コストフォロワーも展開しやすくなっています。

盤面形成の強み

オリヴィエをプレイし、超進化時効果を活用すると、実質7/7と5/5、もしくは4/6のフォロワーが並ぶ 形になります。

特に、1/3のフォロワーを進化させて4/6にすると、2コストフォロワーの標準進化サイズである5/5に倒されないサイズ になるため、盤面に強く残る可能性が高まります。

オリヴィエを強く使うポイント

① 後攻6ターン目にエクストラPPを活用してプレイ

ワールズビヨンドのエクストラPPルールにより、後攻6ターン目に7PPを使用できるため、先攻より1ターン早くプレイが可能 になります。
このターンでリーダー回復・ドロー・超進化を駆使し、大きく盤面を展開できます。

② 低コストフォロワーを同時にプレイし超進化を活用

これにより、オリヴィエの生存率を高め、次ターンのさらなる盤面展開につなげることができます。

③ ドラゴンデッキでPPブーストを活かす

④ ビショップのカウントダウンアミュレットと組み合わせる


議論:オリヴィエの超進化で進化時能力は発動するのか?

一部のプレイヤーの間で、
「オリヴィエで超進化させたフォロワー進化時能力は発動するのか?」
という点が議論になっています。

もし 進化時能力や超進化時能力が発動するのであれば、オリヴィエの評価はさらに高まる でしょう。

ただし、進化時能力と別に 「進化した場合に自動発動する効果」 があるカードは、おそらく発動すると考えられます。

このため、今後のカードプール次第では、オリヴィエの価値が大きく変わる可能性があります。

まとめ

オリヴィエは、エクストラPPを活用し、超進化で盤面を強化できる優秀なカード です。

特に、
後攻6ターン目にプレイしてリソース回復と盤面展開を同時に行う
守護フォロワー超進化させ、オリヴィエを守る
ドラゴンビショップと組み合わせてさらなるシナジーを生む

といった点が強力です。

今後のカードプール次第では、進化時能力を活かしたさらに強力なコンボが生まれる可能性もある ため、引き続き注目すべきカードと言えるでしょう。

🔥 オリヴィエが新たな姿で登場!超進化を活かした戦略が鍵となりそう! 🔥

コメント

タイトルとURLをコピーしました