このページはシャドウバースワールズビヨンド非公式wikiのドラゴニュートクラッシュのページです。
先行体験会で公開された新カードの能力詳細や考察を詳しく解説しています。
覚醒状態で最大4ダメージを与える強力な1コスト除去として注目されています。


ドラゴニュートクラッシュ
クラス: ドラゴン
タイプ: –
レアリティ: ブロンズ
コスト1
スペル
能力詳細
相手の場のフォロワー1体を選ぶ。それに2ダメージ。
【覚醒】なら、2ダメージではなく4ダメージ。
覚醒とは?
「自分のPP最大値が7以上」のとき、覚醒状態になる。
考察
📝 汎用性の高い除去スペル!ドラゴンの1コスト除去に新たな選択肢登場。
- 通常時でも1コスト2点除去と、テンポを損なわずに使いやすい。
- 覚醒状態(PP最大値7以上)になると、1コストで4ダメージを出せるのが非常に強力!
- 4/4〜5/4など、中盤の中型フォロワーを1枚で倒せる可能性があり、盤面の主導権を取りやすくなる。
- 特にPPブーストを得意とするドラゴンにとっては、早期に覚醒状態に入れるため扱いやすい。
- 対ガリュウ戦でも、6ターン目にPP8で覚醒状態から「ドラゴニュートクラッシュ+除去フォロワー」で対応可能な状況を作れるかもしれない。
- 相手の2コストフォロワーを1コストで倒すことができれば、1コスト分のテンポを得ることができる。3コストのPPブーストカードやドローソースを打つ際は必ずテンポロスが発生するがそれを取りが得すことができる。
💬 コメント募集中!
「このカードの使い道、あなたならどう使いますか?」
コメント欄での考察や意見もぜひお待ちしています!
コメント