【シャドバビヨンド】オーバーディメンション

5枚引くPP回復ウィッチコスト18コストダウンスペルスペルブーストスペルブーストするデッキに戻すレジェンド久方綜司第一弾カードパック「伝説の幕開け」

このページはシャドウバースワールズビヨンド非公式wikiの「オーバーディメンション」のページです。
能力詳細から考察まで詳しく攻略情報を解説しています。

オーバーディメンション

クラス: ウィッチ
タイプ:
レアリティ: レジェンド

🎨 イラストレーター: 久方綜司
📦 収録パック: 第一弾カードパック「伝説の幕開け」

コスト18


能力詳細

スペルブースト時】
このコストを-1する。

効果:

  • 自分の手札すべてをデッキに戻す。
  • 自分のデッキから5枚を引く。
  • 自分の手札すべては5回スペルブーストする。
  • 自分のPPを上限まで回復。

考察

📝 超絶リセット&再加速!ウィッチの切り札級スペル登場

  • 初期コストはなんと18だが、スペルブーストにより実戦レベルまで軽くできるのが前提。
  • 手札の入れ替え+大量スペブ+PP全回復という、まさに**ウィッチ専用の「禁断の奥義」**的カード。
  • 特にスペルウィッチにおいて、この1枚で一気に爆発力が得られる。

🔥 このカードを活かすためのポイント! 🔥

  • スペルブーストを稼ぐ速度が重要。特に0~5コスト圏で活用できるように調整したい。
  • デッキトップ操作や、手札が事故った時のリセットカードとしても非常に優秀。

この《オーバーディメンション》は、単なる1枚のスペルではなく、**「試合を一気に決める起爆剤」**となる可能性を秘めています。
まさにウィッチというクラスの特徴である「準備→爆発」の流れを象徴する1枚と言えるでしょう。

サタンを使ったOTKコンボ

miyabiさんのポストを見て知りました
サタンをプレイ→オーバーディメンションをプレイ→アスタロトの宣告をプレイ→サタン超進化フォロワーを破壊すれば1点で勝利


🧠 仕様補足:スペルブーストや効果は引き直しても保持される!

番組内で明かされた重要な仕様として、

オーバーディメンション》で手札をデッキに戻し、引き直したカードは、元のスペルブーストや付与効果を保持したまま戻ってくる

というルールが判明しました。

これはつまり:

なども、戻しても“初期状態”に戻らないということになります。


✅ これが意味する戦略的ポイント:

  • スペルブーストを進めた高コストカードを、安心してリフレッシュできる
  • 【バブ】【コスト変化】などの影響もリセットされない
  • デッキに戻しても“実質手札温存”になるため、事故回避としても最強クラス

💡 例:

例えば以下のようなケース:

これにより、《オーバーディメンション》は単なるリセットカードではなく、**“追加スペブ&PP回復を兼ねた超再展開エンジン”**として使えるわけです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました