【シャドバビヨンド】辣腕の死神・ミーノ

エンハンスコスト2シルバースケルトントークン生成ナイトメアフォロワーラストワード体力1必殺攻撃力2突進第一弾カードパック「伝説の幕開け」豊田萌絵

辣腕の死神・ミーノ

クラス: ナイトメア
タイプ:
レアリティ: シルバー

🎨 イラストレーター: 未発表
🎙 CV: 豊田萌絵
📦 収録パック: 先行体験会 第一弾カードパック「伝説の幕開け」

コスト2
攻撃力2
体力1


能力詳細

エンハンス 4】
これは【突進】と【必殺】を持つ。

ラストワード
『スケルトン』1枚を自分の手札に加える。


考察

📝 カードの特徴や戦略ポイントを記載

🔥 このカードを活かすためのポイントや注意点を解説! 🔥

  • ラストワード】でスケルトンが**「場に出る」ではなく「手札に加わる」**点が重要。
  • 0コストであるため、ケルベロスでリアニメイト1しない
  • エンハンスの有無によってまったく違う運用ができるため、手札や盤面に応じて柔軟な使い分けができる玄人向けカードといえる。
  • 必殺突進での除去 → スケルトン生成 → リソース確保という単体で完結した小回りの効く動きも魅力。

スケルトン

クラス: ナイトメア
タイプ: 死者
レアリティ: トークン(生成カード)

🎨 イラストレーター: 未発表
🎙 CV:
📦 収録パック: 先行体験会(トークン)

コスト0
攻撃力1
体力1


能力詳細

特別な能力なし(バニラ)
※トークンカードとして「辣腕の死神・ミーノ」などから生成される。


考察

📝 カードの特徴や戦略ポイントを記載

🔥 このカードを活かすためのポイントや注意点を解説! 🔥

  • 「ケルベロス」など、場にいるスケルトンの数を参照するカードと組み合わせることで爆発的なシナジーが発生。
  • ラストワード持ちのカードから「手札に加える」形式で得られることが多く、盤面ではなく“手札で待機する”スケルトンという存在が戦術の幅を広げる
  • 0コストゆえにテンポを崩さず即座に使える小回りの効く1体

💬 ユニークな小ネタ考察

旧シャドバ(本家)のスケルトンは「ちょっと気だるそうな表情」だったのに対し、
ワールズビヨンドのスケルトンは**目に意志が宿っており、なんだか“やる気のある顔”**をしているのが特徴。
実は密かに“看板キャラ候補”になれるポテンシャルを秘めている…かもしれない?


ご意見やご感想があれば、ぜひコメントで教えてください!


コメント

タイトルとURLをコピーしました