【シャドバビヨンド】ベルエンジェル・リア

1枚引くコスト2ニュートラルフォロワーブロンズベーシックラストワード体力2大関英里守護攻撃力0進化時

このページはシャドウバースワールズビヨンド非公式wikiのベルエンジェル・リアのページです。
守護とドローを兼ね備えた定番カードがワールズビヨンドで新たに登場!
能力詳細から使い方まで丁寧に解説しています。

ベルエンジェル・リア

クラス: ニュートラル
タイプ:
レアリティ: ブロンズ

🎨 イラストレーター: 不明
🎙 CV: 大関英里
📦 収録パック: ベーシック

コスト2
攻撃力0
体力2


能力詳細

守護
ラストワード】 自分のデッキから1枚を引く。
進化時】 自分のデッキから1枚を引く。


考察

📝 定番の守護ドローカードがリメイクされて再登場!

ベルエンジェル・リア」は、かつてのシャドバでも長く使われていた「ベルエンジェル」の系譜にある2コスト守護フォロワー。今回は進化時にもカードを1枚引ける能力が加わっており、よりリソース供給力が強化されています。

  • 守護持ちで時間を稼げるため、アグロデッキへの壁としてはもちろん、後攻4ターン目にEPを使って進化→ドローの動きが自然に噛み合います。
  • 特に超進化システムとも相性が良く、アグロ相手に耐えてリソースを伸ばす動きが可能です。
  • ラストワードで確実に1ドローできるため、手札補充が安定しやすい。

🌟 攻撃力は0であるものの、役割はあくまで時間稼ぎとドロー。攻撃せずとも十分な存在感があります。


まとめ

ベルエンジェル・リア」は、序盤の安定感を支える重要なパーツとして、多くのデッキに採用される可能性が高い1枚です。
ドロー+守護という安定性を持ちつつ、進化時能力で更に展開をサポートできる点も魅力。

🔔 ワールズビヨンドでも定番となるか、注目のカードです!


💬 コメント歓迎!

このカードに関するあなたの意見もぜひコメント欄で教えてください!
採用デッキや相性の良さそうなカードなど、みんなで考察を深めましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました