【シャドバビヨンド】ビギンズブレイダー・アマツ

エルフ第一弾カードパック「伝説の幕開け」

このページはシャドウバースワールズビヨンド非公式wikiの「ビギンズブレイダー・アマツ」のページです。
能力詳細から考察まで詳しく攻略情報を解説しています。


ビギンズブレイダー・アマツ

クラス: エルフ
タイプ:
レアリティ: レジェンド

🎨 イラストレーター: tricky胡坐
🎙 CV: 麦人
📦 収録パック: 伝説の幕開け

コスト3
攻撃力2
体力2


能力詳細

ファンファーレ
これは+X/+Xする。Xは自分の手札の妖精・フォロワーの枚数である。

守護

進化時
「相手の場のフォロワーからランダム1体に1ダメージ。」をX回行う。
Xは自分の手札の妖精・フォロワーの枚数である。


考察

📝 妖精の数がそのままパワーになる、渋い中核フィニッシャー!


🔥 具体的なコンボ例:

💡 妖精の招集」×3 → 3ターン目に8/8守護アマツ降臨!

  • 妖精の招集コスト1)を3回使用すれば、手札には妖精6枚
  • アマツ本体(2/2)+6枚の妖精 → +6/+6されて、実質3コスト8/8守護
  • 守護持ちで盤面制圧しながら、次のターンに進化でランダム除去まで行える。
  • 3ターン目からゲームを決定づける圧をかけられるのが最大の強み。

📌 ポイントと注意点:

  • 進化効果の1点ランダムダメージも最大6回~8回飛ぶ可能性あり。盤面展開を許した相手に強烈。
  • コンボを成立させるには、妖精を生成するカードの確保とPP効率の良い動きが必要
  • 逆に言えば、引きがかみ合わないとただの3/2/2守護止まりになりがち。過信しすぎずデッキ構築でサポートを。

まとめ:

アマツを中心とした妖精軸デッキの要になる1枚。

フェアリーシナジーを極限まで活かせば、最速3ターン8/8守護という規格外ムーブも可能なフィニッシャー。

コントロール相手には除去+壁として活躍し、アグロ相手には速攻で制圧可能

コメント

タイトルとURLをコピーしました